2015年度議事録

H27年度第6回運営委員会議事録(2016.2.20)

1. 日時:平成28年2月20日(土) 10:00~

 

2. 会場:小谷小学校 1階会議室

 

3. 出席者(運営委員以外):

環境保全課 八代氏・大口氏、

地域振興課 山老主査、

中外テクノス 舞田氏・谷倉氏

 

4. 次第

1) 挨拶 三谷委員長 /環境保全課 八代氏

2) 太陽光発電・蓄電池システム運用に関する意見交換会

① 同上表題の配布資料に沿って以下内容を、中外テクノス 舞田氏より説明

  • 再エネの導入と避難所の機能強化に向けた太陽光発電設備+大型蓄電池の設置について
  • 太陽光発電・蓄電池システム利用に関する運営委員会と千葉市の連携のイメージ
  • 災害時の対応フロー
  • 太陽光発電・蓄電池システムの概要及び設備配置等
  • 太陽光発電・蓄電池システムの基本
  • 電気の使い方

② 意見交換

  • 具体的なイメージがわかないので実物で説明をして欲しい。
  • 運用手順書への反映方法について別紙にするか要検討
  • 運用手順書(案)に、運用上で何がポイントとなるのか、何をチェックすればいいのか明確にして欲しい。
  • 今回の説明資料とは別に中外テクノスで、運用手順書の原案を用意している。

 

5. 次年度への引継ぎについて

自治会の役員については殆どが代わるため、次年度の役員に避難所運営マニュアルをはじめ、引き継ぎを確実に実施するようお願いした。

 

6. 今後の予定

  • 3月に工事が完成した段階で、業者から発電・蓄電システムの学校への引き渡しと運用方法説明が行われるが、本年度運営委員も可能な人は参加する事となった。日程が決まり次第、連絡をもらう。(現時点では、3月26日を予定)

 

次回の予定

第 回避難所運営委員会

  日時:5月28日(土) 10:00~

  会場:小谷小学校 会議室 

 

以上

H27年度第5回運営委員会議事録(2015.12.5)

1.日時:平成27年12月5日(土) 10:00~

2.会場:小谷小学校 会議室

3.内容


1)挨拶 三谷委員長 


2)12月5日実施の障害者対象防災訓練について、三谷委員長より報告があった。


3)自由討議



■平日に災害が起こった場合

  • 自治会代表の委員は、ほとんどが勤労者であるため、避難所開設には対応できない。
  • 学校として教職員が、避難所開設や児童の案内誘導を行えるため、体制としては大きな問題はない。

■休日のアリーナ解錠について

  • 避難所運営委員会のメンバーが、アリーナの解錠を行えるよう、年度内に手だてを講じる。(暗証番号キー等への切り替え)

■災害時の要支援者への対応

  • 現在要請すれば、市より要支援者のリストをもらえるが、当避難所に所属する自治会で、申請しているところはなかった。
  • 市と協定書を結ぶ必要があるが、求められる要件を満たすことができるのか、慎重に検討する必要がある。
  • 自治会独自で、要支援者を把握してるところもある。(例)手あげ方式で確認。アンケート調査で把握。

■避難所運営委員は、自治会長がいいのか、他の役員がいいのか

  • 賛否両論があった。

■年間の計画の作成

  • 年度初めに年間計画を立てれば活動を見通せるので、計画策定して欲しい要望があり、検討することとなった。

■小谷小学校の授業参観日などに、避難所の説明などがあるとよい。


■避難所運用マニュアルについて

  • 避難所運営マニュアルは文章が多いので、図などが入った分かり易い導入部があると良い。
  • 小谷小学校の新入生、転入生の保護者に、避難所運営マニュアルを配布すると良い。


次回の予定

第6回避難所運営委員会

  日時:平成28年2月20日(土) 10:00~

  会場:小谷小学校 会議室(今後は原則会議室での開催となる)

 

以上

H27年度第4回運営委員会議事録(2015.9.19)

1.日時:平成27年9月19日(土) 10:00~

2.会場:小谷小学校 会議室

3.内容

1)挨拶 三谷委員長 


2)運営マニュアルの差しかえ(角川事務局)


3)8月の防災訓練反省会

☆ 待田副委員長より、5点の指摘があった。

① 自治会未加入・他地域の参加者が多かった。関心の高さが窺われる。

② 関係者がそれぞれの役割を果たして準備してくれたお陰で、成功した。

③ 記録係の人に受付業務を依頼してしまったのは失敗だった。

④ 自治会とアリーナ内ブロックの割当を当日決める訓練をする良い機会だったが、そうしな

かったのは残念だった。

⑤ 子供たちが積極的にトイレ掃除を分担してくれて有難かった。

☆参加者アンケート集計について、角川事務局より報告があった。

☆ 順次全員が発言し、良かった点や改善点が話された。


4)小谷小学校の防災訓練について、広澤教頭より案内があった。

9月26日(土)9時~12時 アリーナ(体育館)

小学生と保護者を対象に実施するが、地域の人も見学して差し支えないとのこと。


5)泉谷中学校体育館の避難所宿泊体験について、角川事務局より案内があった。

10月9日(金)19時~10日(土)朝まで <1泊>

泉谷小中学校避難所運営委員会と泉谷中学校区青少年育成委員会との共催。

詳細は後日、別紙案内を配布。


次回の予定

 第5回避難所運営委員会

  日時:12月5日(土) 10:00~

  会場:小谷小学校 会議室


以上

H27年度第3回運営委員会議事録(2015.8.8)

1.日時:平成27年8月8日(土) 10:00~12:00

2.会場:ふれあい館2階 サークル室3

3.議事

1)ホームページの世帯数掲載について

待田・三谷・角川の協議で、多数決より合意が適切なテーマだと判断し、世帯数をHPに掲載しない事となったことを報告し了承を得た。

2)8月防災訓練について

○ 内容についての話し合いと、内容の詳細をほぼ確定

・役員集合     18:30

・参加者集合    19:00

・避難所開設    19:10

・避難所運営の紹介 19:30

・防災訓練     20:00

   ロープ結び/紙スリッパ作成/灯火の作り方

○ 保険について :結論持ち越し

○ 区役所からの支給物資について  乾パン、アルファ米


多くの持ち越しが出たため、有志で詰めることとなった

(待田、角川、石崎、三谷)

  

次回の予定

第4回避難所運営委員会

  日時: 9月19日(土) 10:00~

  会場: 未定


以上

H27年度第2回運営委員会議事録(2015.7.18)

1. 日時:平成27年7月18日(土) 10:00~

2. 会場:小谷小学校 図書室

3. 次第


1)挨拶 三谷委員長 


2)委員 自己紹介

  前回欠席だけでなく全体で自己紹介をした。

  欠席:瀬戸口・秋元・吉田容子・信太・鈴木・飯川・宮城


3)役割分担確認

  前任の役割を引き継ぐことを確認


4)ホームページの世帯数掲載について

  ホームページに各自治会ごとの世帯数を掲示するかどうかについて話し合ったが、結論がでず

  保留となった。


5)8月防災訓練について

  実施日時の確認

   日程:8月22日(土)19:00~8月23日(日)8:00

   会場:小谷小学校アリーナ

  内容についての話し合いと、内容の詳細確定

   イベントとして、避難所についての説明、防災グッズ作り、ロープワーク講習会などの案が出たが、

   次回の会議で詳細を詰めることとなった。


6)8月30日の、9都県市防災訓練への対応

  ・今回は、希望する委員は、見学を行う。

   元々、学校と行政委員の訓練が目的。


次回の予定

第3回避難所運営委員会

  日時:8月8日(土) 10:00~

  会場:小谷小学校 会場は当日確認


以上

H27年度第1回運営委員会議事録(2015.6.13)

1. 日時:平成27年6月13日(土) 10:00~

2. 会場:小谷小学校 図書室

3. 次第

 1) 挨拶 三谷委員長 

 2) 委員 自己紹介

       自治会からの委員は、ほとんどが交代となったが、他の委員はぼ留任となった。

 3) 役割分担決定

       新委員は、前任の役員と同じ役職を担当することとなった。

 4) 避難所運営マニュアルの確認

       マニュアルを初めて見る委員もいたので、構成と概略説明を角川委員が行った。

 5) ホームページ紹介

       避難所ホームページを開発中の待田副委員長より説明があった。

       内容に対する意見:

        ホームページに参加自治会の世帯数を記載するのは、不適切ではないかとの意見があ

        った。それに対し世帯数は、機密性の高い情報ではないので、公開して問題ないという

        反論があり、結論が出なかった。各所属の団体に持ち帰り、話し合った結果を次回の会議

        で報告することとなった。

 6) 8月防災訓練について

       8月22日(土)午後7時から宿泊を含む防災訓練を行う方向で検討することとなった。

       次回の委員会で、内容の詳細を詰める。

       参加者募集と参加者数調査を行う為の自治会回覧資料を6月末までに用意し、7月初めに各

       自治会で回覧してもらう事とした。

       参加者数調査結果はメール等を利用して8月初めに集計する。

       8月23日の朝食は、非常食を用意する。

       市の予算が2万円措置されているので、経費に充てる。

       安全対策として、社協のイベント保険に加入する。

       緑区役所、千葉南警察署、緑消防署などの行政機関に届出をする。


次回避難所運営委員会の日程

 日時:平成27年7月18日(土)10:00

 会場:小谷小学校 図書室