2016年度議事録

H28年度第4回運営委員会議事録(2016.11.19)

1. 日時:平成28年11月19日(土) 10:00~12:00

 

2. 会場:小谷小学校 会議室

 

3. 出席者

三谷(委員長)、大内(なつめ)、最首(ニューズ)、島崎(4丁目)、鈴木(こやつ会副)、石﨑(こやつ会顧)、待田(副委員長)、小川(つくし)、角川(事務局)、齋藤(ふれあい)、中野(こやつ自治会)、吉田(容)(民生委)、濱野(6丁目東)、広澤(教頭)

 

4. 次第

1) 挨拶および報告: 三谷委員長 

11/18(金)に市役所防災対策課に、小谷小学校避難所運営委員会のホームページを紹介し、高い評価を得た。

 

2) マニュアル改訂案(施設班) 待田副委員長

① マニュアルから、委員名簿(P5)と地域の資格者(P7)を削除し、別資料とする。

理由:毎年変更される可能性がある。個人情報にあたるのでふさわしくない。

結果:承認

 

② 避難所として使用できるスペース(P2)の部屋割り当てを変更。(添付参照)

福祉避難室、応急救護所、委員会会議場所、委員等控え室、遺体安置所の部屋割りを、添付のように変更する。

理由:応急救護所や福祉避難所が2階にあるのは適切でない。

結果:意見に異論は無かったが、学校側での検討が必要。

 

③ アリーナ配置図(P4)、で避難事務所の位置変更とJブロックの追加提案。

結果:承認

 

3) 班別マニュアル見直し会議

施設班は、マニュアル見直し会議が完了しているため、会議せず。

物資班は、委員が欠席のため会議せず。

総務班は、会議未了のため次回会議まで、メール等で意見交換し、改定案を提出する。

救護班と食料班は、会議が完了したので、結果の改定案を次回会議で提出。

 

4) 今後のマニュアル見直しと改訂の予定

次回(1/28)に、改定案を話し合い、内容の確定をする。

次々回(3月の予定)には、新しいページを配布し、差し替えを行う。

新しいマニュアルにして後任に引き継ぐ

 

 

次回の予定

第6回避難所運営委員会

  日時:1月28日(土) 10:00~

  会場:小谷小学校 1階会議室

 

以上

 

 

H28年度第3回運営委員会議事録(2016.9.24)

1. 日時:平成28年9月24日(土) 10:00~12:00

 

2. 会場:小谷小学校 会議室

 

3. 出席者

外部より:

市役所 八代氏、中外テクノス 舞田氏

運営委員:

三谷(委員長)、大内(なつめ)、最首(ニューズ)、島崎(4丁目)、鈴木(こやつ会副)、石﨑(こやつ会顧)、待田(副委員長)、小川(つくし)、角川(事務局)、柏木(小谷防)、中野(こやつ自治会)、岡崎(民生委)、濱野(6丁目東)、伊藤(第一団地)、篠塚(東)、広澤(教頭)

 

4. 次第

 

1) 挨拶: 三谷委員長 

 

2) 避難所宿泊体験反省会

① 太陽光発電・蓄電システムの運用(中外テクノス舞田氏/環境部八代氏)

今回の電気利用で、蓄電池残量が31.6%であったため、冬場の場合はもう少し節電することが望ましい。

② 宿泊体験報告(角川書記)

・参加者 男性45名 女性28名 合計73名 (うち子ども18名)

・宿泊者 男性28名 女性11名 合計 46名 (うち子ども18名) 

・参加者アンケートの概要説明

 

3) 避難所運営マニュアル見直し

各班に分かれ,マニュアル見直し

 

 

次回の予定

第4回避難所運営委員会

  日時:11月19 日(土) 10:00~

  会場:小谷小学校 1階会議室

 

以上

 

 

H28年度第2回運営委員会議事録(2016.6.18)

1.日時:平成28年6月18日(土) 10:00~12:00

 

2.会場:小谷小学校 会議室

 

3.出席者:

 

外部より:

八代氏(市役所)、舞田氏(中外テクノス)

 

運営委員:

三谷(委員長)、待田(副委員長)、角川(事務局)、内山(校長)、広澤(教頭)、鈴木(こやつ会副)、関口(こやつ会副)、篠塚(東)、小川(つくし)、大内(なつめ)、斉藤(ふれあい)、伊藤(第一団地)、中野(こやつ自治会)、柏木(小谷防)、島崎(4丁目)、濱野(6丁目東)、最首(ニューズ)、長井(5丁目)、宮城(民生委)、信太(民生委)

 

4.議事内容

 

1)挨拶:三谷委員長 

 

2)配付資料の確認

 

・運営マニュアルの差し替え ・・・・ 3ページ

・様式集の差し替え ・・・・・・・・ 5ページ

・メンバー表

・運営委員会を構成する自治会・地域地図

・「2016年度小谷小避難所宿泊体験」企画書(案)

・太陽光発電・蓄電システムシステム運用手順書

 

3)太陽光発電・蓄電システム運用手順書の説明と見学

 

・概要説明:八代氏

・見学と説明:舞田氏

・アリーナ館屋根上の40枚の太陽光発電パネル確認

・電気室に設置の蓄電池の説明

・アリーナ舞台右袖に設置の太陽光切替盤の説明

・災害時専用コンセント(緑色)のランプ点灯確認

・アリーナ舞台右袖に設置のLC-1-2(分電盤)の説明

・保健室の災害時専用コンセント(緑色)のランプ点灯確認

・事務室の災害時専用コンセント(緑色)のランプ点灯確認

・事務室の監視装置のモニターは、接続トラブルで確認できず

 

・委員よりの要望

 手順書に書いてあるスイッチのON/OFFと、実際に見たスイッチのON/OFF状態が異なっていた。手順書の写真を実際と同じ物にして欲しいと委員よりの要望があり、舞田氏より修正の約束があった。

 

4)「2016年度小谷小避難所宿泊体験」企画書(案)説明:待田副委員長

 

・8月27日夕方~28日朝の防災訓練の提案は、ほぼ原案通り承認された。

 

・訓練は、大きく分けて以下のステップに分かれる。

① 避難所に集合・避難者登録・割当てられたブロックに移動

② 各種防災訓練(企画書 項番4(4)に記載)

➡記載内容の内から実施項目を選択し、別途連絡する。

③ 宿泊訓練

参加者は、宿泊途中でのリタイア・帰宅も可とする。

(地域住民と共に、各自治会から5名程度の役員参加をお願いした)

 

・「2016年度小谷小避難所宿泊体験」の案内と募集の配布資料について

・構成12自治会委員へ:7月3日の会長会で、自治会回覧部数を渡す。

・その他の委員へ:メールまたは、ポスティングする。

・小谷小学校保護者へ:学校より案内と募集をする。

 

5)その他

 従来、議事録をホームページにアップしているが、今年度よりその議事録に「出席者の名前」も記載してアップすることを諮り、承認された。

   

6)次回の予定

 8月27日(避難所宿泊体験の初日)までに、都合のいい日程がとれなかったため、メールアドレスを持っている人の間で、メール会議を実施する。

 メール会議に参加できない人には、途中で議論経過をポスティングし、意見をもらう。

 

 

次回の予定

 第3回避難所運営委委員会

 ➡ メール会議を随時行う

 

以上

 

H28年度第1回運営委員会議事録(2016.5.28)

1.日時:平成28年5月28日(土) 10:00~12:00

 

2.会場:小谷小学校 会議室

 

3.出席者:

三谷(委員長)、待田(副委員長)、角川(事務局)、広澤(教頭)、大隈(こやつ会会長)、丸山(こやつ会副)、鈴木(こやつ会副)、篠塚(東)、小川(つくし)、柏木(小谷防)、大内(なつめ)、斉藤(ふれあい)、中野(こやつ自治会)、山根(こやつ自治会会長)、

島崎(4丁目)、濱野(6丁目東)、最首(ニューズ)、平野(コーレ)、長井(5丁目)、宮城(民生委)、岡崎(民生委)

 

4. 次第

 

1) 挨拶: 三谷委員長 

 

2) 太陽光発電・蓄電システムの説明:

中外テクノスの舞田さんより、運用開始手順と運用手順書の2種類の資料提供があり、概要について説明があった。

次回は、現場を回りながら説明を受ける予定。

 

3) 委員の自己紹介:

新規委員の自己紹介データの提供を受け、次回の会合で更新後の名簿を配布予定。

 

4) 役割分担決定: 前任者と同じ役割を担当することで合意した。

 

5) 避難所運営マニュアルの確認: 避難所運営マニュアルの概要を説明した。

 

6) ホームページ紹介: ホームページの紹介とアクセス方法の説明を行った。

 

7) 8月防災訓練について:

「9都県市合同防災訓練(9月4日)」として行う案、「避難所宿泊体験+防災訓練(8月の夏休み中)」として行う案が出され、次回運営委員会で検討し決めることとなった。

 

8) その他:

運営マニュアルで定義された部屋の配置について改善提案があり、今後マニュアル改訂の機会を持つことで合意した。

 

次回の予定

第2回避難所運営委委員会

  日時:6月18日(土) 10:00~

  会場:小谷小学校 1階会議室

 

以上